桜と麻の葉・紺

茶衣着・スカートタイプセット(桜と麻の葉・紺)
日本で最も好まれている花、桜の柄は「五穀豊穣」など縁起の良い物として伝えられています。 その桜を魔よけの意味を持つ麻の葉の柄と合わせた文様の作務衣です。
※茶衣着には無地の伊達衿が付いています。
※和風スカートはウエストに縫い付けられた共布紐で結ぶ仕様です。
日本で最も好まれている花、桜の柄は「五穀豊穣」など縁起の良い物として伝えられています。 その桜を魔よけの意味を持つ麻の葉の柄と合わせた文様の作務衣です。
※茶衣着には無地の伊達衿が付いています。
※和風スカートはウエストに縫い付けられた共布紐で結ぶ仕様です。
風香の茶衣着
配色の伊達衿が付いています↓
袖口に平ゴムが入っており、きゅっと絞っています↓
左上前にパッチポケットが付いています↓
五角形の結び目の形をステッチで留め付けた
共布紐で結んで着ます↓
下前も共布紐で結んで固定します↓
商品について問い合わせる
ご注文はお客様のエリアの代理店様をご紹介いたしますので、まずはお問い合わせください。